Create Your First Project
Start adding your projects to your portfolio. Click on "Manage Projects" to get started
01_strøget
「Strøget(ストロイエ)」は、デンマークの首都コペンハーゲン中心部にある通りの名称です。自動車の交通量が増えて都市問題化する中,世界に先駆けて歩行者専用道路を実現,「歩行者に優しい都市デザイン」のモデルになったところです。
道路幅と建物高さのバランスが絶妙で,道が緩やかにカーブしていることで建築物の表情が自然と目に入るようになっています。通りの両側には秀逸なデザインで有名な北欧の家具や食器,テキスタイルなどを飾るショーウインドーが並び,店頭には個性的な看板が掲げられています。木や布などの自然素材を用いたシンプルなデザインは,伝統的な日本文化にも親和性が感じられ,1978年当時大学生だったわたしには衝撃となりました。ベンチに腰掛け,楽しそうに行き交う人々を眺めながら「こんなまちづくりに関わってみたい!」と夢を膨らませたのでした。
7年ほどインハウスデザイナーとして修行してから独立,自らの事務所を設立する時にその名前として「Strøget」を候補としました。調べてみると語源の「strøg」には,「通り」や「歩道」,「人々が行き交う場所」という意味があることがわかりました。また,動詞の 「strøge」 には「ゆっくり歩く」や「通りをぶらつく」,さらには「線を引く」という意味があることがわかり,「人が中心の環境デザインを目指す事務所にはピッタリ!」と決めたのでした。
1997年からはデザインの現場で得た知見を伝えるべく大学で教鞭をとりましたが,2025年3月末に大学での任期を終えてデザインの仕事を再開するにあたり,「strøgetdesign」として復活させることにしました。学生時代初の海外旅行での感動と志を忘れず,ビジネスシーンから日常の暮らしまで,あらゆる場面を魅力化するようなデザインに取り組んでいきたいと考えています。































